BLOG & NEWSブログ・お知らせ

祝!大阪・関西万博出展

2025年日本国際博覧会
TEAM EXPOパビリオン
フューチャーライフ万博会場(未来の暮らし・文化・ヘルスケア)

2025年4月22日(火)~4月28日(月)
高藤総合研究所よりプラズマメッドベッドが期間限定で出展されることになりました!
グラシアクリニックの近くのマルビルに万博行きのバス停ができています🚏
梅田駅から大阪・関西万博会場(夢洲第1交通ターミナル)へは、直通シャトルバスが利用できます。(要予約)
大阪・関西万博の西ゲート前には、夢洲第1交通ターミナルがあり、シャトルバスが発着します。
【シャトルバスの利用について】
- 大阪の主要な駅や大阪(伊丹)空港、兵庫県の尼崎駅、徳島県・香川県などからシャトルバスが運行されます。
- 大阪駅から万博会場(西ゲート)への直通シャトルバスは、大阪駅(北)出発地:うめきたグリーンプレイスと大阪駅(南)出発地:マルビル大阪・関西万博バスターミナルの2か所から出発します。
- JRゆめ咲線 桜島駅から万博会場(西ゲート)まで、直通のシャトルバスが運行されます。
- 万博P&R駐車場からのシャトルバスは、西ゲート前の夢洲第1交通ターミナルに乗り入れます。
- 万博シャトルバスは全便事前予約制です。
- 交通状況によりバスの発着が遅れることがございます。
【シャトルバスの予約について】
- 万博シャトルバスのご予約には、「万博交通インフォメーション」よりKANSAI MaaS アプリのダウンロードが必要です。
【直通シャトルバスの乗車場所】
- 大阪駅(北)出発地:うめきたグリーンプレイス
- 大阪駅(南)出発地:マルビル大阪・関西万博バスターミナル
【シャトルバスの乗り場】
- 夢洲第1交通ターミナルで発着します
【シャトルバスの利用について】
- 予約したバスに乗車しましょう
- 夢洲第1交通ターミナルは西ゲートまでの距離が約150mです
【その他のアクセス方法】
- 大阪メトロ中央線「夢洲駅」が最寄り駅です
- 新幹線を利用する場合は、新大阪駅から大阪メトロ御堂筋線で「本町駅」へ向かい「本町駅」で中央線に乗り換えます
- 空港バス、高速バスも利用できます
【自家用車でのアクセスについて】
- 自家用車で夢洲の万博会場まで直接乗り入れることはできません
- 舞洲、尼崎、堺にある駐車場に駐車し、バスに乗り換えてお越しください
フューチャーライフゾーンは西ゲートの近くです💖
シャトルバスでお戻りいただけましたら、そのまま第3ビルのグラシアクリニックへGO~👣
🌠プラズマメッドベッドを是非ご体験ください✨