BLOG & NEWSブログ・お知らせ

高濃度チオクト酸点滴
αリポ酸はチオクト酸とも呼ばれ、強力な抗酸化作用を持つビタミン様物質です。
【αリポ酸(チオクト酸)の働き】
- 細胞の酸化を防ぐ
- 細胞の活性化を促進する
- 細胞内での代謝を助ける
- 遺伝子レベルで細胞へのダメージを予防する
- 酸化ストレス(フリーラジカル)を消去する
- 免疫力を高める
- がん細胞を死滅させる
【αリポ酸(チオクト酸)の効能】
【αリポ酸(チオクト酸)の副作用】
- 消化器:食欲不振、悪心、下痢
- その他:発疹、頭痛、眩暈、心悸亢進
【アルファリポ酸(チオクト酸)の注意点】
- 一般に高齢者では生理機能が低下しているので、減量するなど注意する
- 穿刺部血管痛や灼熱感、また稀に低血糖症状(冷汗、寒さ、震え、動悸など)の出現がみられることがある
- 多量のビタミンBが体内で消費されるため、ビタミンB群製剤の追加する必要がある
上記AIより
高濃度αリポ酸点滴は、ビタミンC、ビタミンEの約400倍の抗酸化作用があり、ミトコンドリアを活性化させます。
αリポ酸は強力な抗酸化力があるだけでなく、CoQ10・ビタミンA・C・E・グルタチオンなど他の抗酸化物質を再生する特徴があります。
また、がんの発生に関わる転写因子の活性を阻害、進行の原因となるフリーラジカルを消去、ミトコンドリアを活性化し、
免疫力を高めてがん細胞を死滅させる効果があります。
αリポ酸は水溶性・脂溶性どちらにも働くことができる希少な抗酸化物質です。体内でも作られますが加齢とともに減少します。
血液や脳脊髄液そして脳、心臓、膵臓、腎臓、肝臓、骨、関節、体脂肪など、あらゆる臓器や細胞に働きかけ、活性酸素を抑制、新陳代謝を促進し、
また有害物質を排出するデトックス効果にも優れています。(グルタチオンとの併用が効果的)
むくみ・冷え性の改善、体内の毒素を排出するデトックス作用、体脂肪の増加抑制によるダイエット効果と体質改善で
リバウンドしにくい身体を作ります。糖尿病を含む成人病にも効果的で究極のエイジングケアです。
高濃度αリポ酸は初回250mg(10本)より点滴にて開始し、その後に増量(体重や状態により判断)していきます。
点滴時間は1回30分 週2回を基本としています。 αリポ酸はビタミンB群を消費しますので点滴後に追加します(料金込み)
高濃度ビタミンC点滴療法の同時使用が効果的です。超高濃度ビタミンC点滴療法後に引き続きαリポ酸点滴をすることでビタミンCの抗腫瘍効果を増強します。
美容ではグルタチオンやトランサミン 他ビタミン各種にαリポ酸を混注したり、シンデレラ点滴も可能です。
お好きにセレクトしてください。何が良いのか?などいつでもご相談くださいませ。