BLOG & NEWSブログ・お知らせ

プラズマメッドベッドに初めて入られるかたへ
ホームページをご覧いただきありがとうございます!
大阪万博に出展される影響か、ご新規の方のご予約がとても多いです(^^♪
今日は初めてプラズマメッドベッドを体験されるかたに向けての一連の流れについてご説明させていただきます。
プラズマメッドベッド(Plasma Med Bed / PMB)は、物理学者の髙藤恭胤博士が開発したカプセル型の健康器具で
細胞の再生速度を上げたり、活性酸素を排泄したり、免疫力を高めたりする効果が期待されています。
プラズマメッドベッドⅡに期待できることは
❁血流促進 ⇒(動脈硬化 高血圧 脳梗塞 心筋梗塞予防など)
❁疲労回復 ⇒(筋肉痛 睡眠障害 自律神経失調予防など)
❁痛みの緩和 ⇒(腰痛 肩こり 怪我の早期回復など)
❁代謝亢進 ⇒ (ATP・ミトコンドリア活性 アンチエイジング 糖尿病予防など)
❁抗酸化作用 ⇒(肌荒れ くすみ がん 膠原病 リウマチ アトピーなど)
❁免疫力向上 ⇒(花粉症 口内炎 COVID-19 ワクチン後遺症 シエディング対策など)です。
当院は完全ご予約制ですが、空いていれば当日でもお入りいただけます。お電話にてご確認ください。
ご来院されましたら、まずは問診票と同意書に記載をお願いいたします。
・お水を飲みながら、プラズマメッドベッドの説明DVDをご覧いただきます。
・メッドベッドの中は近赤外線照射による赤いランプが点いております。赤色LED は微細血流循環を増加させ
コラーゲンとエラスチン生成を促進し、細胞増殖、しわ・弾力性の改善、色素沈着の抑制、エイジングケアに効果的です。
・暑いときはファンをONにしてください。 気圧や残り時間がわかるパネルがあります。操作方法は説明させていただきます。
・酸素供給口(ノズル)から酸素が出てきます。気圧が安定すると風を感じなくなりますが常に新鮮な酸素が出ています。
・水素発生ボトルを置かせていただきます。蒸気が出て熱くなりますのでお手を触れませんようにお願いします。
・ベッドの中では呼吸法が大切です。息を口からフゥフゥフゥーと吐ききってからゆっくり鼻から吸い込む を繰り返します。
・気圧は約10分かけて上昇し、終了5分前くらいから下降します。鼻を強くかんだり 唾を飲み込む あくびをするなどで気圧の変化にご対応ください。
・プラズマ発生装置は頭元に2台、足元に2台あります。プラズマ発生時にパチパチと音がします。音がしなくても光っていれば大丈夫です。
・携帯電話やペットボトルの持ち込みが可能です。電池の持ちがよくなり、水は24時間後にアルカリ水になります。
・ヒーリング音楽を流しております。癒しの周波数528Hzは過度なストレスに晒された傷から回復する力を持つとされています。
・当院ではプラズマメッドベッド内を宇宙空間にみたて、ミニプラネタリウムを点けております。
※ご注意
中耳炎・鼻炎(気圧が上がることで耳抜きが出来ない方)気圧は変えることができますので
お気軽にスタッフにご相談ください。
インスリン(血糖降下剤)使用1時間以内の方(低血糖を起こす可能性があります)
お手洗いはクリニックの中にはございませんので予めお済ませください。
初回のご来店の際は開始10分前にはお越しくださいますようお願い申し上げます。
⁂当院は活性酸素除去を目的としたアンチエイジングに特化したクリニックです⁂
各種ビタミン点滴やグルタチオン、α-リポ酸、NMN、高濃度ビタミンC25gなどの点滴
ニュースキャン(臓器波動調律機器) ドクターアイ´S(視力回復に特化した周波数機器)等もございます。
お疲れ(ストレス)や紫外線でも万病の元になる活性酸素が発生します。
プラズマメッドベッドで悪玉活性酸素を除去しましょう!
⇩