BLOG & NEWSブログ・お知らせ

シリカとケイ素とテラヘルツ

シリカ水ってよく耳にされると思いますが、シリカはケイ素(珪素)と酸素が結合した化合物で、

二酸化ケイ素SiO₂)の総称で、シリカとケイ素は似て非なるものです。

 

シリカ水の中にどの位ケイ素が含有されているかは不明瞭な記載となっています。

ケイ素の主な効果
   ・骨と血管の強化:
    骨の形成を助け、骨密度を高める働きがあります。また、血管を柔軟に保ち、動脈硬化の予防につながると考えられています。
  ・コラーゲンとヒアルロン酸の生成:
   皮膚の弾力性を保つコラーゲンや、保湿効果を高めるヒアルロン酸の生成を助けます。
  ・関節の健康維持:
   関節軟骨や靭帯などの組織を構成する成分であり、関節の動きを滑らかにし、柔軟性を保つ働きがあります。
  ・美容効果
   ☆肌:肌のハリや弾力を保ち、乾燥を防ぐ効果が期待できます。
   ☆髪:髪主成分であるコラーゲンを丈夫にし、ケラチンの生成を助けることで、髪の成長や健康をサポートします。
   ☆爪:爪を健やかに保つ効果も期待できます。
  • 免疫機能の活性化:

    免疫細胞の働きを強くし、細菌やウイルスを弱らせる力も持つとされています。

  • 抗酸化作用:

    体内の害を中和し、細胞の傷を防ぐ働きがあります。(がん転移阻害作用含む)

  • 睡眠の質の改善:
    大脳の松果体の構成成分であるため、メラトニンの正常な分泌を促し、睡眠の質を高めることが期待されています。

注意点
  • 科学的根拠の不足:
    ケイ素摂取の有効性について、まだ十分な情報がないのが現状です。
    (外用としてケイ素水を足すことで保湿効果が得られることが分かってきています)
  • 消費者庁の注意喚起:
    ケイ素関連の健康食品について、消費者庁から過剰な効果を広告しないよう措置命令が出された事例もあります。
  • サプリメント等の利用:
    ケイ素を多く含むと謳われた飲料水や健康食品が販売されていますが、利用にあたっては消費者庁などの公的機関からの情報を確認し、
    バランスの取れた食事を心がけることが大切です

日本珪素医科学学会 https://www.jmsis.jp/academicrecital

✨当院のお水の中にもケイ素をバランスよく入れております✨

MDケイ素 https://www.sky21.co.jp/product/03.html

皆様 摂りすぎないようにご注意いただきながらアンチエイジングに努めてまいりましょう💑

⦿おまけ

テラヘルツ鉱石は水晶等のケイ素を含む鉱物を 高温で加工し、純度の高いケイ素を取り出し精製された人工鉱石で半導体に使われています。

1秒間に1兆回分子振動する電磁波、 「テラヘルツ波」を放つと言われています。

テラヘルツ波はまだ未開拓分野の波長ですが、 「透過性」等の特徴を活かして医療などで研究が 進められています。

テラヘルツ波を出す石で、血行促進美肌健康運を高めるパワーストーンです。

テラヘルツ波

テラヘルツ波は、健康面では細胞の活性化、血行促進、代謝の向上、冷えやむくみの改善、疲労回復などが期待されており、美容面では肌のハリやツヤの改善、リフトアップ、化粧品浸透の促進などが挙げられます。

また、ストレス軽減やリラックス効果、精神面の安定にもつながるとされるほか、電磁波対策や「生命光線」とも呼ばれる自然治癒力の向上にも役立つとされています

ご予約・お問い合わせ

些細な症状と思っても、重大な病気の前兆であることがあります。身体の不調やお肌のトラブルについては、どうぞお気軽に当院までご相談ください。